スポンサーサイト
|
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
Tシャツにペイント♪
|
2010/07/25(Sun)
|
先日、トールペイントのお稽古に行ってきました。
もう本当に、久しぶり・・・ 春にはトールペイントのお仲間とお花見には行ったけど お稽古は、一年以上ぶりかも!? 教えていただいている先生も、新たに資格をとられたり、 描く方法も、色々変化に富んでいたり、 みんな、大作に取り組んだり・・・ 今回は、Tシャツに描くという事で みんなは、お花を描かれていたけど、 私はお花というキャラじゃないし、 ボードに描かれていた金魚が涼しげでかわいかったので、 Tシャツに、金魚を描いてみました♪ 久しぶりの私でも、簡単に描けるように教えてくださったので こんなに素敵なTシャツに仕上がりました♪ ![]() ![]() 前には、赤い金魚 後ろに、黒い金魚が泳いでいるなんて 夏らしくて、いい感じです★ スポンサーサイト
|
![]() |
バイカルのパイナップルのケーキ★
|
2010/07/24(Sat)
|
21日は娘の誕生日♪♪
あいにく、当日は、予定があったため 昨日、お誕生日のお祝いを・・・ ![]() メニューはリクエストの、スペアリブに、 間違えて買いすぎて大量にあったにんじんで、キャロットスープ、 大好きなトマトでオシャレに、トマトのカップサラダ、 でも、なんといっても、バイカルのパイナップルのケーキ★ 娘の誕生日には定番のケーキ。 パイナップルを半分に切って、くりぬいたところに、 スポンジとクリームとパイナップルが入っていて 上にパイナップル、苺、キーウィ、オレンジetcのフルーツがのっていて フルーツ好きにはたまらない♪ これを好きなように、好きなだけほおばる♪ それが、一年に一度の楽しみらしく、誕生日には必ずこのケーキ★ 初めて買ったころは、1000円で 見た目にとても豪華なのに、この値段!!って、びっくり・・・ 事前に予約しておかないと、無い時も・・・ でも、価格は年々上がっていて、 数年前には、パイナップルの大きさで価格が変わると言われ、 今年は1890円にー!! でも、幾つになっても、 幸せそうにひとりじめして、ほおばる様子見てると やっぱり、これだなぁ~って思います。 (もちろん、横から少々いただきましたが・・・) |
![]() |
21日のワイヤーアート講習会
|
2010/07/22(Thu)
|
3名様での講習でしたが、みんなそれぞれ♪
お一人は、7月作品のターコイズのフリンジネックレス。 もう、長い間続けてきていただいているし、めがね止めは大丈夫♪ 後の予定があるとの事で、急がれていたので、続きは宿題に~~ ![]() お一人は、特別にイヤリング♪ 手作り市でお会いし、 それ以来、 講習会にもずっときていただいている方が 気に入って使っていただいていた イヤリングの片方を落とされて・・・ ご自分で材料を探されたけど、同じのがなかったとのことで~ ならば、材料をそろえて、作っていただくことに・・・ そして、新しいのをもう一品♪ そして、お一人は、カリキュラム♪ 3名様で一緒にスタートしたけど、お一人だけ中断してて・・・ とても、熱心にされていただけに、ずっとお休みで心配していて~~ 色々あって大変だったそう・・・ そして、ずっと忙しくされていたけど、少し落ち着いて ようやくお時間取れて、再開となりました。 せっかく熱心に続けて来られていたので、 また、少しずつ、進めていけるといいなぁと思っています♪ |
![]() |
百万遍の手作り市に行ってきました♪
|
2010/07/17(Sat)
|
7月15日、たまたま、私も、娘も仕事が休みで・・・
ならば,出店と言う立場ではなく ゆっくり、手作り市を楽しみに行こうと、出かけてきました。 それに、ナノ・イーストさんにもお礼が言いたかったし・・・ お願いしていた指輪が出来たんです★ とても、素敵な指輪になりました★ 昔ながらのデザインで、たんすの肥やしになっていたダイヤの指輪が こんなに、オシャレなラピュタリングに生まれ変わりました。 ![]() ![]() 左のネックレスは、 宝塚ガーディンフィールズの手作り市でご一緒したときに買った お気に入りのネックレスです♪ 私も、皆様の宝物のひとつになればと、作品をお作りしていますが これは、私の宝物のひとつになりました。 そして、もうひとつ、お気に入りのお店を、またまた見つけてしまいました。 その名も盃や!! ![]() ![]() ずらりと並んだ、ぐい飲みと、盃に引かれて、足を止め・・・ 書かれた言葉に、思わずうなる!! ”呑めば死ぬ。 ・・・呑まなくても死ぬ。” 確かに・・・!! ”私は酒が好きでは無い。 酒の方が私を好きなのだ。” 私も好きだけど・・・!! そして、素敵な盃、買っちゃいました。(おまけももらってさらにうれしい・・・♪) ![]() おいしいお酒が飲めそうです★ そして、薬草マッサージをしてもらって~ 仲良しの作家さんともお話をして~ 帰りに、委託販売してもらっているブレス市場さんに・・・ 額絵が人気で売れているそうなので、額絵の搬入。 そして、材料の仕入れのため、四条によったら、 ちょうど祇園祭の宵々山!! あの、お囃子の音がなんとも言えず、立ち寄りたい気分になったけど 雨が降る前に、急いで、仕入れだけして帰ろうと思ったのに~ 結局、どしゃ降りの雨にあってしまって、傘をさしてても、びしょぬれ!! 楽しい休日だったのに、なんか、最後に残念な休日になってしまいました。 なぜなら、びしょぬれで電車に乗ったら、 濡れた衣類が凍りつくくらいの寒さの、クーラーがきいてて、 すっかり風邪を引いてしまいました(>。<) ひどい雨の日は、ぬれてしまった人のため、 少しクーラー、弱くしていただけないでしょうか!? |
![]() |
枚方小学校にて・・・♪
|
2010/07/15(Thu)
|
7月12日、
枚方小学校の保護者交流会で、講師としてよんでいただき ワイヤーアート講習会を実施させていただきました。 講習会のご依頼をいただいた時、 いつもは、5~6名様で講習させていただいているので、 一度に、30名様近い方を対象に講習できるかしらと 少し不安も・・・ でも、せっかく、何かのご縁で、こうして繋がり、 ご依頼いただいたわけだし、 たくさんの方に、ワイヤーアートを楽しんでいただけたらと思い 講習させていただくことになりました。 そして、事前に、委員の方に講習させていただいて・・・ ビーズの穴を全てワイヤーが通るように、大きめの穴あけ加工をし・・・ いつもの講習は、必要なワイヤーをカットさせていただいているけど 今回は人数も多いため、多めのワイヤーをお渡しし、おまけレシピの用意をして・・・ 準備万端で、12日をむかえました。 でも、10時前、次々集まってくださる方を見て、少し緊張・・・ ワイヤーアートは初めてという方ばかりだったので、 前で、話しているよりは 実際に、手元を見ていただいたほうが、わかりやすいかと、 6つのテーブルの間を、あちこちしながらの講習となりました。 ![]() そして、楽しんでいただきながら、悪戦苦闘されながら、 たくさんの、個性豊かな作品ができていきました。 同じように作っても、それぞれ違う♪ それがまた、ワイヤーの楽しいところ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もっと、じっくり、ゆっくりご説明できれば良かったのですが なかなか、行き届かなかったこともあったのではと思ったりしますが。 後日いただいた委員さんからのご報告では、 おおむね楽しんでいただけたとの感想で、ほっとしています(^-^) 枚方小学校の委員の方々、大変お世話になりました。 また、講習にご参加いただいた保護者の方々、ありがとうございました。 是非、おまけレシピでリングスタンドや、他にも色々作ってみてくださいね。 そして、、ワイヤーアートに興味をお持ちいただきましたら クラフトパークで開催している講習会などにもご参加ください♪ また、何かありましたら、いつでもお声掛け下さい♪ |
![]() |
雨の中の五六市
|
2010/07/13(Tue)
|
7月11日の五六市は、なんだかあやしい天気の中、スタート・・・
風が強くなってきたし、降りだすかも?・・・と、 ビニールシートを張り始めていると、 突然、すごい雨が・・・・・!! ![]() そして、一日、降ったり、止んだりの天気でした。 それでも、五六市にはたくさんの人出で・・・・・ 私のブースにも、たくさんの方にお越しいただき、 また、お買い上げいただきまして、本当にありがとうございました。 これから、 岡山のギャラリー出展のため、秋のイベント出展のため、 しばらく、手作り市はお休みして、作品作りに励みます。 皆様の、かわいいね♪、素敵ね♪の言葉に励まされて 見ていただいた方に、喜んでいただける魅力ある作品を 作れるよう、頑張ろうと思っています(^-^) ところで、今回も買っちゃいました。 Tre cipressiさんのオリーブオイル♪ これは予定通りで、そのつもりで、前回購入した時の瓶を持参しての購入! そして、新たにおいしいもの見つけました。 夢飛行さんのラスク♪ たくさんの種類のラスクがあって、どれもおいしくて、 しかも一袋200円と買いやすい価格。 パンもそれぞれ、種類ごとに違うそうで、味だけではなく、食感もそれぞれに違う。 2種類買ったのに、あっという間になくなってしまいました。 また、出店されていたら、買わなくちゃ・・・ |
![]() |
クラフトパークの講習会
|
2010/07/13(Tue)
|
7月10日はクラフトパークの講習会でした。
ターコイズとスモーキークォーツのフリンジネックレスの講習を2名様。 キットのセット組みもちゃんとしたし、予備の材料に、ワイヤーに・・・ 準備万端!! の、はずが・・・ 講習を始めて、 「まずは、より線ツールで、より線を作って・・・???・・・!!!」 ない!! 肝心のより線ツールがない!! 生徒さんには、別の箇所から始めてもらって・・・ 急遽、主人に届けてもらって・・・ 何とか、講習することが出来ました。 課題は、難しい所はなく、基本のめがね止めでつなぐだけの作品だけど、 つなぐ部分が多いため、やはり3時間では仕上がらず、宿題となりました。 やぁ、大失敗で、あわててしまいました(>。<) 注意をしているつもりですが、時々、何かを忘れてしまって・・・ 本当に、ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。 皆様の理解と、優しさに感謝の講習会でした。 |
![]() |
額絵の新作
|
2010/07/09(Fri)
|
額絵の中の、音符と楽器♪
娘がホルンをしていたこともあり、 楽器で、まずうかんだのがホルン。 ![]() でも、お客様から、ピアノを作って欲しいという要望が多く・・・ なかなか、いい感じに出来なくて、時間がかかりましたが 今回、こんな感じのができまました。 ![]() そして、こんな新作もあります♪ ![]() 金魚鉢★は夏らしく、今回の一押しかも・・・ |
![]() |
7月11日は五六市♪
|
2010/07/08(Thu)
|
予報では、また日曜日から天気は下り坂・・・
ちょっと凹みますが、作品は着々(?)と、製作中です。 ![]() お花をあしらったかわいいドレスをイメージして ブルーフラワーのドレス作ってみました。 他にもいろいろ、製作中♪ 五六市に、もって行きますので、 見に来てくださいね。 今月の出店場所は、五六市初出店のときと同じ 浄念寺駐車場です。 枚方公園駅から近い位置です。 今回出店したら、 岡山のギャラリーなどの出展準備もあるし、 暑くなると、干からびそうなので またしばらく、手作り市の出店はお休みします!! たくさんのお越しをお待ちしています(^-^) |
![]() |
偶然・・・!!
|
2010/07/03(Sat)
|
ようやく、少し落ち着くかなと思っていたけど・・・
7月10日はクラフトパークの講習会。 7月11日は五六市に出店。 7月12日は枚方小学校の講習会。 まだまだ、準備しなければならないことがたくさん・・・ そこで、7月1日は、講習会や作品のための仕入れの旅に・・・!! いつも通り、まずは堺筋本町のパオロボトーニに行って、 他のビーズショップや、天然石ショップをまわって、 心斎橋の東急ハンズに~ そして、東急ハンズ前を歩いていると、前からどこかでお見かけした人が~ そう!! なんと、4日前に上賀茂で、お隣でご一緒した、 PENGURI LEATHER AND FABRICさんのご夫婦が!! 同じく、東急ハンズにお買い物との事(^-^) なんだか、奇遇だなぁ~と、うれしくなりました♪ そして、シモジマに行って、本町から枚方へ~ ABCにて、不足分を仕入れて、ようやく帰路へ~ おなか空いたなぁと思いながら、歩いていると、娘から、 『淀屋橋の「SWEETS BOX」にやばそうなケーキが・・!!』 との、TELが・・・ 「SWEETS BOX」って、 週替わりで、有名ブランドや話題ショップのスイーツを展開する 駅中にあるスイーツ専門店。 毎週、色々おいしそうなスイーツが並ぶので、前を通ると、いつも誘惑に負けそう・・・ そして、確かに、やばかったです!! ![]() 私のために買って来てくれた、ケーキは特大で、 私の大好きな、さくらんぼに、苺に、イチジクに、スイカ、 そして、メロンに、パイナップルに、マンゴーに・・・ ジュレもおいしくて、クリームもおいしくて・・・ もうー、たまらない、幸せでした♪ 娘の優しさに、一日の疲れも吹き飛んじゃいました(^-^) |
![]() |